Sのアーユルヴェーダ実験

アーユルヴェーダで学んだことへの疑問とか研究とか、実験とか。毎日の出来事を私なりに考察した記録。

ピッタとアグニと夏の問題

四季のドーシャと消化力について勉強すると

すぐに壁にぶち当たる。

 

特に夏。

夏はピッタが上がる。でも消化力が落ちる。


ピッタて言うと消化力が高いイメージがある。
ピッタの人は食欲が強いし、胃酸も多いし。

 

でも先生に聞いたら、
ピッタとアグニ(消化の火)はイコールではないと。
ピッタ=テージャス=アグニ
ってなんとなく捉えていたけど、イコールではないらしい。

 

アグニはあくまでもドーシャのバランス。
バランスが良ければアグニは正常。

 

だからピッタ傾向の人は、アグニが高いと言うよりは高すぎて逆にバランスが崩れている、
胃酸で胃を傷つける傾向がある。
それを消化力が高い、という風には言わないとのこと。


でも、じゃあ、1日のドーシャで考えてみるとやっぱり腑に落ちない。


ピッタの時間(10時〜14時)はお昼ご飯として結構がっつり食べて良い、なぜなら代謝・消化力が上がるピッタの時間だから。
アーユルヴェーダでは言われている。

 

夏も昼も同じピッタなのに、なぜ消化力に違いが出ているのか。

 

アーユルヴェーダドクターに電話で聞いてみました。

 

 

夏はピッタが増加する、増悪するほど増加する。
ピッタが増悪するほど上がっちゃうと消化の火は消えちゃうらしい。


ピッタが上がれば基本的には消化の火は強くなるのだが、上がりすぎ注意ということらしい。

 

 

一方、1日の中でのピッタの時間というのは、ピッタそこそこ増えるけど上がりすぎるほどではない。だから消化の火が程よく上がって、消化力も上がる。
ということ。

 

つまりピッタはほどほどに上がる分には消化力を上げるが、上がりすぎると逆に消化の火が消えてしまう。なんでもやりすぎはNG.

 

だとすると
夏のピッタ時間はかなりやばいということですよね。
夏にがっつり食べるべき時間はお昼ではないよね。
ワータの時間?
つまり2時〜6時、あるいは14時〜18時。
それもとカパの時間?
テーことは6時〜10時、あるいは18時〜10時
なんとなく直感的にはワータの14時〜18時のイメージがある。

 

リトゥチャルやとディナチャルヤと両方合わせて考えた方がいいんじゃないだろうか。

 

 

あと、こんなことも。
夏はアグニが身体中に分散する。

冬はアグニが胃に集中する。

らしい

だから、冬は消化力が上がって、夏は消化力が落ちる。

 

確かに夏は手足とか色々末端まで結構あったかいけど、冬は手足とかめっちゃ冷たくなる。

冷え性が加速する。

 

納得。

 


先生がアグニって血液みたいなもんね、と言っていたがその通りだな。

 

 

あともう一つ。
夏は太陽が地上のエネルギーを奪っていく季節らしい。
人の体力や消化力も奪っていくらしい。

 

そして冬は太陽がエネルギーを手放してくれるんだって。んで、人にエネルギーや消化力が戻ってくるみたい。

 

そういうこともあって、夏は消化力が落ちて、冬は上がる。


エネルギーが奪われるんだから、本来夏は色々頑張るのには向いてないそうです。


今はクーラーとかがあるから頑張れるけど、夏ってそもそもダラダラと夏眠するのに向いてる季節なのかもしれない。

 

夏はエネルギーが奪われちゃうので、だら〜としないといけない省エネモードの季節。

体冷やすためにもエネルギ補給しないほうがいい。

だからアグニが体じゅうに分散して胃の気を紛らしている。

 

冬はエネルギーが沢山集まってきて、頑張るのに向いている季節。

だから沢山食べて体あっためて力つけるべき。そのためにアグニも胃に集中させて、お腹すいた〜食べ物頂戴!ってことになるんだな。

 

でもね〜まだまだ疑問は尽きない。

 


唐辛子とか辛いスパイス問題。

だってね、辛いものはピッタをあげちゃうんだよ。アーユルヴェーダでも、ピッタが高い人は辛いもの控えるように教えている。

なのに、夏にアジアの辛い食べ物欲しくなるし(そんな気がするし)、レストランでもオススメしてくるし。

 

あとインドとか東南アジアとか南ヨーロッパもそうだけど、暑い国の方が辛い食べ物たくさん食べるよね。


もちろんスパイスにも辛くないものがあって、アーユルヴェーダの教科書では、そう言った辛くなくて消化力を高めるスパイスを夏に勧めているんだけど、


世の中とか暑い国の伝統とかに反していますよね。

 

基本、昔ながらの風習とか、その土地特有の食べ物の傾向とかって、アーユルヴェーダにのっとっているはず。


韓国はわかるよ。寒い国だから。キムチっていうのはわかる。
でも北欧の人とかクリーミーなイメージは有るけど、決して辛いもん食べて体をあっためているイメージはない。

 

あー、またわからん。


機会があったらまたドクターに聞いてみよう。
あるいはスパイス研究家さんに聞いてみようかな。

 

 

サットヴァの正体

最近会社のサイトで、

心のトリグナについて記事書いてて、

サットヴァ、ラジャス、タマスについて
改めていろいろ考えている。

 

だいたい基本的なアーユルヴェーダ入門編の本なんかには、


ラジャスが動(活発、激しい、感情の爆発、攻撃的、怒りっぽい、なんかワーワー言うてる、こわー!)、

 

で、

タマスが惰(不活発、怠惰、閉鎖的、抑うつ的、ねたみ恨みばっかいう、ぐじぐじネチネチ)、

 

で、

サットヴァが純粋、穏やか、健やか、バランスが取れてる、本当の大人って感じ。

 

ということで、
サットヴァが偉いみたいな感じに書いてある。


アーユルヴェーダドクターO女史いわく、
所詮みんなラジャスとタマスを振り子のように行ったり来たりしながら暮らしてんのよ!
サットヴァとか、目指してなれるもんじゃないから!

無理だから!


と、ファンキーな回答くれた。

 

ありがとうございます。

 

サットヴァは、仙人しかなれないのか。

 

 

別の師匠は、
サットヴァっていうのは、瞑想状態とかトランス状態みたいな感じよ、と。

 

なるほど。

とても遠い存在だということは、わかった。

 

 

でも、それじゃあなんか寂しいので

Google先生に相談してたところ、

あるブログにこんなことが書いてた。

 

サットヴァ=照明、だと。

 

心にサットヴァ(照明)があれば、
自分がいまどんな状態なのか、ラジャスなのかタマスなのか、何がどうなってんのか、
ちゃーんと照らして見せてくれる。

 

だから、客観的に自分のことを観察できる。

公平に判断できる。
第三の目の役割を果たしてくれる。

 

サットヴァとは、そういうもんだと。

 

仙人にはなれないけど、
心にサットヴァを育てるとかは、
努力次第でできるかも。

 

ちなみに食べ物でサットヴァ増やせるらしいよ。
詳しくはwebで!
http://ayurcare.jp/diet_triguna/

 

自分の庭に水やり始めたところ

お友達のmちゃんと、

1日10ありがとう交換Line、
始めてから2週間になる。

 

とくに、綺麗になったとか、
彼氏ができたとか、
金持ちになったとか、
全くないけど。

 

ちょっと気づいたことがある。

 

☆☆☆☆☆

 

いろんな本とかに
『幸せへの近道は、現状を認め、受け入れ、
感謝すること』的なことが書いててさ。

 

まあ、言ってることはわかるけど。
本気でそーゆーふうに思うのは、
けっこー難しいぞー
と思ってた (今も思ってる)。

 

無職、アラフォー、独身(彼氏なし)、婚活失敗とかの現状とかをさ。

 

はい、それを望んだのは私です!
受け入れます!この現状に感謝します‼︎涙
そして、手放します‼︎‼︎
ありがとうこれまでの私❤️

 

 

とか。無理っしょ、ふつう。

 

いや後半の 、手放します!
はすぐにでも、喜んでやれるんだけどね。
でもいろんな本によると、
受け入れて感謝しないと手放せないっぽいし。

 

言うのは簡単よ。本気でやるの難しいよね。
どう考えたら、スンナリできるんだろうか。
って、ずーっと考えてたけど
答えが出なかったの、今まで。

 

今もね、答えが出たわけではないんだけど。

☆☆☆☆☆☆

 

毎日むりくり頑張ってmちゃんに送り続けてる感謝のLine。

 

これ読み返してみると…
毎日の自分の現状を
認めて、受け入れて、感謝する
ってゆー工程を踏んでいるわいね。
少なくとも10個は。
なんか知らんうちに。

 

これまで、ひとんちの庭の芝生ばっか見て
いーなー。あそこは日当たりもいいしなー
スプリンクラーもついてっから水遣りも
万全だしなー、いーなー、いーなー。

て、よそ見ばっかしてたけど、

 


最近

自分とこの芝生も見るようになった感じかな。
で、水とかやってみたりし始めた感じかな。

 

 

 

 

SUITSのルイス・リットが好き過ぎる

f:id:wxoru1160:20160727200416j:image

海外ドラマSUITSの脇役ルイス・リット

 

 f:id:wxoru1160:20160727200321j:image

 ヒール役で、デブ、チビ、禿げの三拍子

 

f:id:wxoru1160:20160727200622j:image

そんな貴方が、

 

f:id:wxoru1160:20160727201209j:image

 好きだー‼️

 

f:id:wxoru1160:20160727201812j:image

リットしちゃうぞ!

(マグカップ欲しい)

 

 

 

 

 

 

 

不安と恐怖から人をディスってんのか?

この前友人たちとヴィパッサナー瞑想の話してて、

私は結構きつい体験だったから、本当にきつかったー的な話をしてたら

Aちゃんが「私の友人は幸せだったと言ってたよー。

もう5日も経ってしまった。あと5日しか残ってないのか〜」

みたいな感じだったらしいよ、と。

 

 

えー!!エーーーエーまじ信じらんない!
私なんて、2日目からもう帰りたくて、帰れなくて、何も言えなくて夏!状態だったんだぞ。10日目とかめっちゃ嬉しかったんだぞ!いやもう9日目の午後くらいから、心の中でフェスティバル状態だったんだぞー!

 

と思ったけど、次の瞬間、そのAちゃんの友人に比べてすごく下劣なまだまだ半人前の
つまんない人間なんだってことが露呈しちゃったような感じで、とってもプライドが傷ついてしまって、

 

「その子かなり病んでんのかな?逆に」とか言ってしまった。


他の子も、どういうわけか私と同意見だったらしく(心の中も同じだったのかも、あるいは私に同情してくれたのか?)

その「その子かなり病んでいるんじゃないか」発言を支持した感じの雰囲気になった。

 


え、その友達どういう感じの子なの?

 

Aちゃん
すごくバランスが取れてて、キラキラしたオーラがあって、落ち着いた子だよ〜。

 

(私の心の声)
あー病んでるんじゃなくてキラキラして見えるのか、Aちゃんには。
そういう風に見えるAちゃんも問題だなそれは…。


ってそこまで思って、あ、ヤベー!!!ヤベーだろ私、それは!ってなった。

 

自分に理解できない人の話、全否定してるやん。自分が惨めになるのが怖いからって
劣等感抱くのが怖いからって、全否定して超disりまくりやん!
どこまでdisれば気がすむんじゃって話。

 

で、もう一つ。

 

別の友人Bちゃんが、他の子に「Bちゃん仕事やめたし、ヴィパッサナー行かないの?」
ときかれ、どうしよっかな〜という話になった。
シャワーとかトイレとか宿舎のこととか聞かれたので、いろいろ答えてたら、

 

Bちゃん
あ、無理。私シャワーもっと時間かかる人だから。それは無理だわ。

 

…。

 


はあ〜!?あんなーヴィパッサナー舐めんなよ!シャワーとかトイレとかご飯とか
そんなもんの範疇超えとるんじゃ!そんな覚悟じゃ無理無理無理!!
なめとんのかオンドリャ〜!? 

お主、そもそも行く気ないだろ!いけない理由探しとんのか あ?!

 

って一旦心で叫んだ後に、ゼーハゼーハー息ととのえて

 


あ、でもシャワーの時間とか気にしなくていいと思うよ。だってさ文句言いたくても喋っちゃいけないんだから、文句言われることもないしね。(←いじわるです。はい)

 

Bちゃん
そっか!逆にね!(何が逆なのか)
え、じゃあベッドとかは?(延々続く)


そう、この一連のやりとりでも私Bちゃんのことめっちゃ心の中でディスってた。

多分、こっちの方がdisり加減大きかった。半端なかった。

何でこんなにムカつく?これも恐怖とか不安なのか??

 

うーん謎。
敬愛するナリ心理学のナリくんは、批判やジャッジ(disり)は、自分の首を絞めるよ〜
好きなことできなくするよ〜、だから人や物事をジャッジするのやめようね〜と教えてくれる。

 

その通りだと思う。でもなかなか人をジャッジするのやめられない。
ジャッジしまくりだらけだもん。
やめれたら、やめたいけどさ。

 

だから、ジャッジする理由(なんでやめられないのか)探求しているんだけど、わかんない。なんとなく、恐怖とか不安があるとジャッジしちゃうなーということはつかめたけど、それだけでもなさそうだし。

 

なんか甘えてる人とか見てもジャッジしたくなるし。

 

①甘えている人間に脅かされているのか? 
②それとも私も実は甘えたいのか?
③あるいは実は自分もそういう甘い人間だということに薄々(潜在的に)気がついていて、そんな自分が嫌いで蓋をしちゃってるんだろうか。

 

全部あるけど、
たぶん小さい時の何とかかんとかで、甘えている人(甘え上手の人)のせいで自分が犠牲になったー 的な妄想があるんだな。
だから反射的に甘い発言とか聞くと身構えんのかもしれない。

 

何れにしても、今めっちゃdisってるな私、て思ったら一旦とまってみよ。
たぶん不安とか恐怖とかを中心とした何かだから。
何かそっから学べることあるはずだからね。

 

毎日、とまってばっかりになるなー。きっと。

 

 

 

 

 

 

 

プライドが高い=自分の限界を低く設定している

この前ピラティススタジオに、白くでデブいおっさんが来てた。

まあ、そういうお客さんは結構いる。

痩せるために来てる人多いしね。

 

でもその人、自分の体型を無視した真っ青なレオタードみたいなの着てて

(どこに売ってんだ?)、

ぶよぶよの体型がきっちり主張された格好してて、

すげーなおい、普通その体型だったら隠すだろうよ、

ってかなり注目して見てた。

 

で、さらに驚いたことにそのおっさん、

流暢な英語でピラティスのインストラクターに話しかけてた。

あ、外国の方なのね。日本人の顔してるけど。でもその青いレオタードは納得。

外国の方だからね。と思って聞いてた。

 

したら、もっと驚いたことに、なんとその美人インストラクターをナンパしおった!!

いやいやいや、もう全然誰がどう見ても釣り合いませんやん!
もちろんインストラクターも「I have a boyfriend」つって速攻フってましたけどね。
うわどういう神経してんのやろ、美人インストラクターもこんなおっさんにナンパされてショックやろうな。
「え、私と付き合えると思ったのかこのオヤジ。そんなに私低く見られてるのかしら。涙」とか
思うかもしれんやん。

 

うわうわうわ〜。痛いー。

 

 

って思ったけど。私はどうだろう。

たいていの人は、なんとなく落とせそうな見込みのある人にアプローチする。
自分のレベルをよく知り、相手のレベルを観察し見定めて「いけるかも」ギリギリのところまでなら頑張ってみる。頑張ってもちょっと上くらいまで。
プライドが高いほど、確実に落とせる異性に狙いを定める(潜在的に)。これ持論だけども。

 

 

自分のことを棚に上げて理想ばかり高くて、でもって自分からアプローチもしない、だからいつまでも恋人がいない、っていうのが世間の「プライドが高い人」のイメージだけど、私の考えはちょっと違う。

そういうのはプライドが高いというよりは、恋愛市場に参入すらできてない、実は恋愛を本音では求めてない人々だと思っている(自分も含まれるんだけど)。

 

少なくとも恋愛市場に足を踏み入れて(本当に恋人が欲しいと思っている人たち)の中で、高いプライドをもっている人は、自分の限界を低く定めて振られないように注意深く獲物を探す。でも、ピラティスおじさんは違うんだな。

 

自分のレベルとか関係ないし、自分が「あ、好き。この娘」と

思ったらすぐナンパするんだ。
いや実際のところ、このおっさん超エリートで金持ちなので自信に満ち溢れている男性なのかもしれないんだけどさ。

でも、容姿でしか勝負できないピラティススタジオでナンパしている時点でやっぱすごいのよ。向こう見ずなわけ。

 

こういう人たまにいる。友人にもいる。

恋愛じゃないけど会社とか学校で、自分のできる範囲を超えて、「あ、できます」って言っちゃう人。ちょっと、いやかなり高めに自分を売り込む人。

 

もちろんいつも勝てるわけではないけど、結構な割合で色々とモノにしている。

だし、高く売込んじゃったもんだから、必死で自分を高めてなんとかそのレベルによじ登っていく。

私の周辺で社長に成ったり有名になったりした人って、だいたいそんな感じ。言っちゃったもん勝ちみたいな人ばっかだな。

 

いや、そういう生き方を自分が出来るか、っていうと別の問題なんだけど。

だって、大変そうだもの。

いっつも全速力で走っている感じがするし、私はもっとゆっくり行きたいし(とかなんとか言い訳している割には、うらやましいと思っているのだけど)。

 

で、そういう人の特徴なんだけど一見プライド高そうに見えるんだけど、よく知ると意外とそうでもない。自己顕示欲は高いけど。

理想も高いけど、その理想に自分がなれることを知っている。

知っているって言っても「なんの根拠もなく」だけどね。
だから端から見ると、何言ってんだこいつ、みたいな。

ピラティスおじさん、みたいな。


って私らが陰で笑って馬鹿にしている間に、

着々と彼ら、彼女らはモノにしていくわけですよ。自分が描いた理想を。

 

ピラティスおじさんだって、あの調子じゃあ、別のところでも着々と綺麗な人を見つけてはナンパしていくだろうしね。

で、100人に声かけたら、もしかしたらすごい美人の一人や二人引っかかるんですよ。その中から選んで結婚するかもしれないんですよ。

 

私ときたら、自分のこと好きそうなそぶりを見せている人の中で最も自分の理想に近い人を、無理くり好きになって、アプローチしてみたりする程度。

で、あげく振られたら、「キー、あんたが好きって言うからなんとなく好きになってみたのに!本当は好きじゃないわ!あんたなんか!!きもいわー」って負け犬の遠吠えするだけ。

 

 

本気で好きなタイプとかにチャレンジする精神、どっか過去においてきただろ。
恋愛だけじゃないよ。人生すべてにおいて。

 

ピラティスおじさん、ある意味、ありがとう。

 

 

 

なんとなくトリドーシャになる、法則

最近気づいたんだけど、

賢くて、なんでもチャッチャとこなす怒りっぽい超ピッタのトモちゃんと居ると、わたしカパになる。

 

いつもは誰が見ても、見事なくらいのワータピッタなのに。カパの要素まったくないのに。

 

トモちゃんといると超ド級のカパになる。

つうか、どっかの時点では確かにわたしの中に存在してたカパ、懐かしのカパに出会える。

 

職場にも最近ちょーワータ上がっちゃってる

上司がいるんだけど、

彼女と仕事するとやっぱ、わたし落ち着いた人になる。

上司が、ワタワタバタバタするもんだから、こちとら若干引き気味で落ち着いちゃう。

まーまー、一旦落ち着きましょうか、ってなる。

 

もう一回言う。

私、ほとんどいつもワータピッタなんだけど、

もっと凄いワータとか、ピッタと居るときは、自分のワータピッタはなりを潜めカパ優勢になるのよー!

 

誰でもそうだよね、きっと。

 

複数の人がいてコミュニティができると、個人個人がポジショニングしてバランスをとるっていうけど(2:6:2の法則/ 優秀2:平凡6:怠け者2、とかもそう)、

 

複数の人が集まると、ドーシャもバランスを取ろうとするんだろうな。

 

カパの人ばっか集まれば、多少ピッタも持った人が、ピッタ担当としてピッタをあげ、少しワータも持ってる人が、ワータ担当としてワータの役割を責任持ってこなす。みたいな。

 

だから、たまーに自分のドーシャがわからなくなることがあるけど、そういう時は、そのとき付き合ってる人とか、属してるコミュニティの面々を観察してみるといい。

 

あーそーいうことね。

って合点がいくから。